
『BackSlash(バック\スラッシュ)』は、京都のゲームスタジオ“株式会社 Skeleton Crew Studio”のThomas Olsson(トーマス・オルソン)が1人で開発したゲームです。初めに10種類の流派から2つを組み合わせて戦士を誕生させます。自分だけの戦士を操り、残忍で、テンポの早い決闘を繰り広げます。操作はとてもシンプルで、ボタン1つで必殺技を使えるので、誰でも派手な戦いを楽しむ事ができ、初心者でも熟練者に勝つチャンスがあります。懐かしい2Dアクションゲームのグラフィックを受け継ぎつつ、テンポの速い爽快なバトルを楽しめます。
READ MORE
日本で初開催のIndie MEGA BOOTHのイベント「MEGASHOW TOKYO」。
弊社は、妖怪からインスピレーションを得て、「MEGASHOW TOKYO」のグラフィックデザインを制作。

恐竜ミュージアムVR!
丹波市で発見された「タンバサウラウス」の骨格を触る・壊す・動かす、そして、塗れる!
丹波市との共同開発により生まれた「Dinosaur Museum VR」は、
実際に発見された骨の3DデータがVR空間に蘇ります!
研究者も恐竜好きにも、新鮮で楽しめる体験です。

京都生まれのスケクル×KyotoVRとのコラボーレーションアプリ。
ARテクノロジーを使用し、手のひらの上に日本三大祭りの一つである祇園祭の鉾が展開するアプリを制作。

自分のゲーム会社を立ち上げる方はいらっしゃいますでしょうか?この三ヶ月の講義では会社経営、ゲーム開発、プラニングなどを得るための実践講義をいたします。学ぶだけではなく、2日間ゲームジャムも行います!ゲーム作りをする皆様、是非参加してください!
LINK
弊社では、世界的な有名な映画VFXアーティストであり映画監督の片桐裕司氏の初監督作品『Gehenna ~死が活ける場所~』をサポートするため世界に先駆けて映画館初上映イベントをお手伝いしました。
READ MORE LINK